キャッシュビー株式会社がFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
ビー・インフォマティカ株式会社とは??
会社名 | ビー・インフォマティカ株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 稲田 史子 |
本店所在地 | 東京都墨田区京島一丁目6番6-603号 |
資本金 | 77,287,444円(2022年4月19日現在) |
発行済株式総数 | 146,798株(2022年4月19日現在) |
発行可能株式総数 | 5,000,000株 |
設立日 | 2020年11月27日 |
事業内容 | 新興国向けのマイクロファイナンス事業 |
決算日 | 10月31日 |
ビー・インフォマティカ株式会社の代表取締役
ビー・インフォマティカ株式会社の代表取締役は稲田 史子氏です。
経歴は下記の通りです。
1979年東京生まれ。慶応大商学部卒
2003年日本銀行に入行。A.T.カーニーと楽天証券にて金融、財務分析、デジタルマーケティングに携わる
2012年から2年間、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)に留学し、ソーシャルビジネスとマイクロファイナンス(小口融資)を学ぶ
その後、バングラデシュのマイクロファイナンス機関BRACで農村地域の女性向け少額融資の実地活動を通し、ユニークな信用創造とリスク分散方法を学ぶ
また同地での日系財団および日系IT企業で携わったフィンテック(ITを活用した金融サービス)に可能性を見いだし、2019年、女性起業家向けのマイクロファイナンスを手掛ける「BEE INFORMATICA SDN BHD」をマレーシアで設立
2020年日本法人「ビー・インフォマティカ株式会社」も設立。2021年5月にパイロット事業として融資を開始し、2022年4月末に地場企業38社まで貸付先を増やし
ビー・インフォマティカ株式会社における株式投資型クラウドファンディングのデータ
ビー・インフォマティカ株式会社における株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
1回目
申込期間 | 2022年5月12日〜2022年5月18日 |
---|---|
1個あたりの払込金額 | 10,000円 |
目標金額 | 1,629万円 |
上限金額 | 2,799万円 |
資金調達額 | -万円 |
出資者数 | -人 |
上限転換価額 | 約3.5億円(1株あたり2,385円) |
結果 | – |
新株予約権型で株式投資型クラウドファンディングを実施しました。
投資コースは下記のコースが用意されていました。
- 90,000円コース (9個)
- 180,000円コース (18個)
- 270,000円コース (27個)
- 360,000円コース (36個)
- 450,000円コース (45個)
第一回目の資金調達における資金使途は下記の通りです。
- マイクロファイナンス貸付原資
- 研究開発費(サイコメトリック事業)
- 研究開発費(マイクロファイナンス事業)
- 人件費
- ファンディーノへの手数料
ビー・インフォマティカ株式会社の株主やプロ投資家
ビー・インフォマティカ株式会社の株主構成は下記の通りです。
- 稲田 史子
- モトヤユナイテッド株式会社
- H2 Investment
公表されている範囲内であり、上記以外の株主が存在する可能性があります。
ビー・インフォマティカ株式会社の株主優待
ビー・インフォマティカ株式会社では新株予約権者限定優待が設定されていません。
ビー・インフォマティカ株式会社のエンジェル税制
ビー・インフォマティカ株式会社が株式投資型クラウドファンディングを利用した時点でのエンジェル税制の適用有無をまとめました。
資金調達1回目時
FUNDINNOで株式投資型クラウドファンディングを行った際は新株予約権方式での募集だったことからエンジェル税制は適用されませんでした。
ビー・インフォマティカ株式会社のマイルストーン
ビー・インフォマティカ株式会社のマイルストーンは上記の通り。
最終的には2028年以降に10億円まで伸ばしてから、IPOを目指しています。
投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
ファンディーノで2022/5/12から株式投資型クラウドファンディングを始めるビー・インフォマティカ株式会社に出資しますか??https://t.co/xbNb0dVIAe— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) May 8, 2022
まとめ
ビー・インフォマティカ株式会社のデータをまとめました。
- 新興国向けのマイクロファイナンス事業
- 最低投資金額は9万円
- 募集方式は新株予約権型
- 2028年以降のIPOを目指す
- 株主優待はなし
- 転換価額上限は3.5億円