株式会社Tobe-RuがFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
株式会社Tobe-Ruとは??

会社名 | 株式会社Tobe-Ru |
---|---|
代表者氏名 | 戸澤 良親 |
本店所在地 | 福岡県福岡市中央区薬院四丁目13番62-Ⅱ807号 |
資本金 | 5,000,000円(2021年10月27日現在) |
発行済株式総数 | 170,000株(2021年11月2日現在) |
発行可能株式総数 | 1,700,000株 |
設立日 | 2021年1月8日 |
事業内容 | 人材育成マネジメントクラウドサービスの運営 |
決算日 | 12月31日 |
株式会社Tobe-Ruは人材育成マネジメントクラウドサービスの「Hirame-ku(ヒラメク)」を開発・運営している企業です。

このサービスを利用することで、社員の誰もが自発的にアイディアを募集・投稿し、それをほかの社員らで閲覧・リアクションすることができます。
アイディアを募集・投稿・リアクションした社員にはポイントが付与されます。
このポイントは、外部の換金サービスと連携をして1ポイント=1円で現金やギフト券、電子マネーなどとの交換が可能です。
現在はベータ版を24社、500名の社員に提供しています。

将来的には製造業界や歯科業界などへのサービス展開を目指しています。

株式会社Tobe-Ruのビジネスモデル

マネタイズはHirame-ku(ヒラメク)の利用料です。
サブスクモデルで提供しています。
初期費用0円、最低1万円から利用可能です。
株式会社Tobe-Ruの代表取締役

株式会社Tobe-Ruの代表取締役は戸澤 良親氏です。
経歴は下記の通りです。
2006年4月、株式会社船井総合研究所に入社
歯科部門をメンバー2名から30名以上に拡大し、国内最大級の歯科業界コンサルティングファームに成長させる
2017年1月、同社ヘルスケア支援部部長に就任
内科部門(内視鏡部門、在宅医療部門、生活習慣病部門)の立ち上げ、住宅・不動産部門と並ぶ2本目の中核分野に組織を成長させる
2020年12月、同社を退職
2021年01月、株式会社Tobe-Ruを創業
15年間コンサルティング会社で組織・人財開発分野を専門分野に、多数の企業の組織変革を実現。また、約100名の組織の部長職を5年間経験し、株式会社Tobe-Ruを2021年1月8日に創業
新卒一括採用や終身雇用の崩壊、働き手不足、コロナ禍によるリモートワークの定着、働き方改革法案推進…など時流が激変している今、従来の延長線上ではなく、時流とともに組織変革、イノベーションを起こすきっかけを創りたい
そのような想いから「Hikare-ku」をスタートした
株式会社Tobe-Ruの業績
直近試算表(2021年9月30日)において、債務超過、営業損失が計上されています
株式会社Tobe-Ruにおける株式投資型クラウドファンディングのデータ
株式会社Tobe-Ruにおける株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
1回目
申込期間 | 2021年11月15日〜2021年11月17日 |
---|---|
発行価額 | 1,000円 |
目標金額 | 1,100万円 |
上限金額 | 3,000万円 |
資金調達額 | -万円 |
出資者数 | -人 |
時価総額 | 約.7億円 |
結果 | – |
投資コースは下記のコースが用意されていました。
- 100,000円コース (100株)
- 200,000円コース (200株)
- 300,000円コース (300株)
- 400,000円コース (400株)
- 500,000円コース (500株)
第1回目の資金調達における資金使途は下記の通りです。
- 開発人件費
- 営業人件費
- 広告宣伝費
- JCCへの手数料
株式会社Tobe-Ruの株主やプロ投資家
株式会社Tobe-Ruの株主構成は下記の通りです。
- 戸澤 良親
公表されている範囲内であり、上記以外の株主が存在する可能性があります。
株式会社Tobe-Ruの株主優待
株式会社Tobe-Ruでは株主優待を設けていません。
株式会社Tobe-Ruのエンジェル税制
株式会社Tobe-Ruが株式投資型クラウドファンディングを利用した時点でのエンジェル税制の適用有無をまとめました。
資金調達1回目時
FUNDINNOで1回目の株式投資型クラウドファンディングを行った際はエンジェル税制Aが適用されました。
株式会社Tobe-Ruのマイルストーン

株式会社Tobe-Ruにおけるマイルストーンは上記の通りです。
最終的には2028年に売上を15.2億円まで伸ばし、その後のIPOを目指しています。
- 2021年 →株式会社Tobe-Ruを創業し、7月に次世代育成マネジメントクラウド「Hirame-ku」ベータ版をリリース
- 2022年 →「Hirame-ku」を正式リリースし、歯科医に特化した「Hirame-ku for Dental」、製造業に特化した「Hirame-ku for Factory」を別ブランドで立上げる
- 2023年 →医療機関特化ブランド「Hirame-ku for Medical」の立ち上げ
- 2024年 →大手企業向け「Hirame-ku for Enterprise」の立ち上げと新規事業の準備
- 2025年 →新規事業をリリース
- 2026年 →医療分野への技術の応用展開
KPIは下記を設定しています。
- 累計契約数
目標推移がこちらです。

投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
ファンディーノで2021/11/15から株式投資型クラウドファンディングを始める株式会社Tobe-Ruに出資しますか??#ECF #エンジェル投資https://t.co/lOcNmItC4H— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) November 7, 2021
まとめ
株式会社Tobe-Ruをまとめます。
- 人材育成マネジメントサービスの運営
- 最低投資金額10万円
- エンジェル税制A
- 2028年以降のIPOを目指す
- 株主優待はなし
- 時価総額は1.7億