株式会社eBoardがFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
株式会社eBoardとは??

会社名 | 株式会社eBoard |
---|---|
代表者氏名 | 福島大介 木原德人 |
本店所在地 | 神奈川県横浜市金沢区白帆4番地 |
資本金 | 93,001,663円(2022年4月1日現在) |
発行済株式総数 | 1,000株(2022年8月4日現在) |
発行可能株式総数 | 10,00,000株 |
設立日 | 2021年10月6日 |
事業内容 | 電動キックボードシェアリングサービスの運営 |
決算日 | 6月30日 |
株式会社eBoardの代表取締役

株式会社eBoardの代表取締役は福島大介氏と木原德人氏です。
福島大介氏の経歴は下記の通りです。
21歳でアメリカから商品を仕入れ販売する輸入販売事業を起業。
30代では遊技場施設の設備販売事業に携わり、その後、医療系専門学校向けにスポーツ医学研修を提供するカリフォルニアスポーツ医学センターの創業パートナーとなり、同社の日本事務局長に就任する。
2019年、これまでのマーケティングの実績を評価され、一般社団法人DMOジャパンの設立メンバーとして声を掛けられ常務理事に就任、2021年に株式会社eBoardの代表取締役に就任する。
株式会社eBoardにおける株式投資型クラウドファンディングのデータ
株式会社eBoardにおける株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
1回目
申込期間 | 2022年10月19日〜2022年10月23日 |
---|---|
1個あたりの払込金額 | 10,000円 |
目標金額 | 1,494万円 |
上限金額 | 5,976万円 |
資金調達額 | -万円 |
出資者数 | -人 |
上限転換価額 | 約4億円(1株あたり400,000円) |
結果 | – |
新株予約権型で株式投資型クラウドファンディングを実施しました。
投資コースは下記のコースが用意されていました。
- 90,000円コース (9個)
- 180,000円コース (18個)
- 270,000円コース (27個)
- 360,000円コース (36個)
- 450,000円コース (45個)
- 900,000円コース (90個)
- 1,800,000円コース (180個)
- 2,700,000円コース (270個)
- 3,600,000円コース (360個)
- 4,500,000円コース (450個)
第一回目の資金調達における資金使途は下記の通りです。
- 電動キックボード調達費
- システム・車両改良費
- 営業人件費
- ファンディーノへの手数料
株式会社eBoardの株主やプロ投資家
株式会社eBoardの株主構成は下記の通りです。
- 福島大介
- 木原德人
- 合同会社Densuke HD
- Actus Consulting Group, Inc.
公表されている範囲内であり、上記以外の株主が存在する可能性があります。
株式会社eBoardの株主優待
株式会社eBoardでは新株予約権者限定優待が設定されています。
【優待の基準日】
毎年11月末日【優待内容】
新株予約権の保有個数に応じて、弊社アプリ「キックボードシェア」でご利用いただけるクーポンの優待になります。
・1個保有の方:「1時間無料クーポン」5枚
・2個保有の方:「1時間無料クーポン」10枚
・3個保有の方:「1時間無料クーポン」15枚
・4個保有の方:「1時間無料クーポン」20枚
・5個以上保有の方:「1時間無料クーポン」25枚
株式会社eBoardのエンジェル税制
株式会社eBoardが株式投資型クラウドファンディングを利用した時点でのエンジェル税制の適用有無をまとめました。
資金調達1回目時
FUNDINNOで株式投資型クラウドファンディングを行った際は新株予約権方式での募集だったことからエンジェル税制は適用されませんでした。
株式会社eBoardのマイルストーン

株式会社eBoardのマイルストーンは上記の通り。
時期は未定ですがIPOを目指しています。
投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
ファンディーノで2022/10/19から株式投資型クラウドファンディングを始める株式会社eBoardに出資しますか??https://t.co/iqfZxSH5P1— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) October 11, 2022
まとめ
株式会社eBoardのデータをまとめました。
- 電動キックボードシェアリングサービスの運営
- 最低投資金額は9万円
- 募集方式は新株予約権型
- IPOを目指す
- 優待はクーポン
- 転換価額上限は4億円