FULLLIFE株式会社がFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
FULLLIFE株式会社とは??

会社名 | FULLLIFE株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 豊田剛史 |
本店所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南一丁目21番8号エビス塚田102号室 |
資本金 | 3,101,500円(2021年9月16日現在) |
発行済株式総数 | 101,305株(2021年9月16日現在) |
発行可能株式総数 | 10,000,000株 |
設立日 | 2012年9月12日 |
事業内容 | 食品の保形性向上原料の開発 |
決算日 | 8月31日 |
FULLLIFE株式会社は「食品の保形性向上原料「KANAZAWAMIX(カナザワミックス)」を製造、販売するベンチャー企業です。

KANAZAWAMIX(カナザワミックス)はクリーム類を溶けにくくする機能と気泡の弾力性を向上させて、崩れにくくする機能を有しています。

国内の一部飲食店やコンビニでテスト販売を実施中です。
さらに大手製菓メーカーと共同で日本最大級のテーマパークでの販売も計画されています。

アイスはもちろん、ケーキの形も崩れにくくなることから、今後はケーキ業界での活用を期待しています。

今後は世界大手アイスメーカーと共同開発を目指し、海外展開も視野に入れています。
FULLLIFE株式会社のビジネスモデル

マネタイズは保形性向上原料「KANAZAWAMIX(カナザワミックス)」の販売です。
FULLLIFE株式会社の代表取締役

FULLLIFE株式会社の代表取締役は豊田剛史氏です。
経歴は下記の通りです。
2000年 桃山学院大学 経済学部卒業
2000年 株式会社グローバルネットドットコム入社(IT)
2003年 株式会社ビーユーディー入社(不動産)
2006年 株式会社バイオセラピー開発研究センター創業(食品) 代表取締役に就任
2011年 株式会社テラサイエンス創業(金沢市)代表取締役に就任
2015年 株式会社バイオセラピー開発研究センター及び株式会社テラサイエンスが合併
2019年 株式会社エフイーエス 代表取締役に就任。同年、FULLLIFE株式会社に改名
FULLLIFE株式会社の業績
前々期決算期末(2020年8月31日)及び直近試算表(2021年6月30日)において、債務超過です、また前々期決算期末(2020年8月31日)においては営業利益が計上されていますが、直近試算表(2021年6月30日)においては営業損失が計上されています。
FULLLIFE株式会社における株式投資型クラウドファンディングのデータ
FULLLIFE株式会社における株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
1回目
申込期間 | 2021年9月23日〜2021年9月25日 |
---|---|
発行価額 | 2,300円 |
目標金額 | 2,067.9万円 |
上限金額 | 6,032.9万円 |
資金調達額 | -万円 |
出資者数 | -人 |
時価総額 | 約2.3億円 |
結果 | – |
投資コースは下記のコースが用意されていました。
- 98,900円コース (43株)
- 296,700円コース (129株)
- 494,500円コース (215株)
第1回目の資金調達における資金使途は下記の通りです。
- 立体型用充填機購入費用
- 商品開発人件費
- 製造管理人件費
- JCCへの手数料
FULLLIFE株式会社の株主やプロ投資家
FULLLIFE株式会社の株主構成は下記の通りです。
- 豊田剛史
公表されている範囲内であり、上記以外の株主が存在する可能性があります。
FULLLIFE株式会社の株主優待
FULLLIFE株式会社では株主優待を設けています。
- 119株以下 → アイスボーール 30球 + 脳活アイス 3個
- 199株以下 →アイスボーール 30球 + 脳活アイス 6個
- 200株以上 → アイスボーール 60球 + 脳活アイス 12個
優待の有効期限は毎年10月末日です。
優待の基準日は毎年10月末日となります。
FULLLIFE株式会社のエンジェル税制
FULLLIFE株式会社が株式投資型クラウドファンディングを利用した時点でのエンジェル税制の適用有無をまとめました。
資金調達1回目時
FUNDINNOで1回目の株式投資型クラウドファンディングを行った際はエンジェル税制Bが適用されました。
FULLLIFE株式会社のマイルストーン

FULLLIFE株式会社におけるマイルストーンは上記の通りです。
2020年の8月期には0.29億円ほどの売り上げがありました。
最終的には2027年に売上を28.9億円まで伸ばし、その後のIPOを目指しています。
- 2021年 →国内大手販売先でのテスト販売開始・商品開発を実施。併せて生クリームの添加剤分野への進出も開始
- 2022年 →国内大手販売先での本販売を開始
- 2023年 →国内大手販売先での定番販売・海外進出を開始。病院・給食でのテスト販売も開始
- 2024年 →国内定番商品の拡販と海外における本販売を開始。病院・給食での本販売も開始
- 2025年 →360度フル立体アイスクリームのテスト販売開始
KPIは下記を設定しています。
- 各期末時点におけるの製品販売個数
- 各期末時点におけるの原料販売重量
- 各期末時点における健康訴求商品を導入している地域数
目標推移がこちらです。

投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
ファンディーノで2021/9/23から株式投資型クラウドファンディングを始めるFULLLIFE株式会社に出資しますか??#ECF #エンジェル投資https://t.co/TGzBxGmCxA— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) September 16, 2021
まとめ
FULLLIFE株式会社をまとめます。
- 食品の保形性向上原料の製造・開発
- 最低投資金額9.89万円
- エンジェル税制B
- 2027年以降のIPOを目指す
- 株主優待はアイス
- 時価総額は2.3億