エピフォトニクス株式会社がFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
エピフォトニクス株式会社とは??

会社名 | エピフォトニクス株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 梨本恵一 |
本店所在地 | 神奈川県大和市大和南二丁目1番16号KAWAZビル5階 |
資本金 | 135,789,000円(2022年11月21日現在) |
発行済株式総数 | 8,560株(2022年11月21日現在) |
発行可能株式総数 | 100,000株 |
設立日 | 2007年12月18日 |
事業内容 | PLZT光回路技術の提供 |
決算日 | 3月31日 |
エピフォトニクス株式会社の代表取締役

エピフォトニクス株式会社の代表取締役は梨本恵一氏です。
経歴は下記の通りです。
早稲田大学大学院理工学研究科修了。マサチューセッツ工科大学 Advanced Study Program(MIT ASP)修了(マネージメントオブテクノロジー)
1983年に富⼠ゼロックス株式会社へ⼊社後、⽶MIT 客員研究員、⽶Xerox PARC 客員研究員、富⼠ゼロックス・ライトウェーブテクノロジーズ株式会社代表取締役社⻑、のぞみフォトニクス株式会社代表取締役社⻑を歴任
「PLZT薄膜光導波路」技術の研究開発および事業化を⼿がけ、2007年12⽉にエピフォトニクス株式会社を創業し、現在に⾄る
1999年に米ボストンにてMRS symposium on “Thin Films for Optical Waveguide Devices”を主宰
工学博士、電子情報通信学会フェロー
エピフォトニクス株式会社における株式投資型クラウドファンディングのデータ
エピフォトニクス株式会社における株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
1回目
申込期間 | 2022年12月6日〜2022年12月12日 |
---|---|
1個あたりの払込金額 | 10,000円 |
目標金額 | 12,960,000円 |
上限金額 | 51,840,000円 |
資金調達額 | -万円 |
出資者数 | -人 |
上限転換価額 | 520,387,350円(1株あたり105,150円円) |
結果 | – |
新株予約権型で株式投資型クラウドファンディングを実施しました。
投資コースは下記のコースが用意されていました。
- 90,000円コース (9個)
- 180,000円コース (18個)
- 270,000円コース (27個)
- 360,000円コース (36個)
- 450,000円コース (45個)
- 900,000円コース (90個)
- 1,800,000円コース (180個)
- 2,700,000円コース (270個)
- 3,600,000円コース (360個)
- 4,500,000円コース (450個)
- 9,000,000円コース (900個)
第一回目の資金調達における資金使途は下記の通りです。
- エンジニア採用費
- エンジニア人件費
- ファンディーノへの手数料
エピフォトニクス株式会社の株主やプロ投資家
エピフォトニクス株式会社の株主構成は下記の通りです。
- 梨本恵一
公表されている範囲内であり、上記以外の株主が存在する可能性があります。
エピフォトニクス株式会社の株主優待
エピフォトニクス株式会社では新株予約権者限定優待が設定されていません。
エピフォトニクス株式会社のエンジェル税制
エピフォトニクス株式会社が株式投資型クラウドファンディングを利用した時点でのエンジェル税制の適用有無をまとめました。
資金調達1回目時
FUNDINNOで株式投資型クラウドファンディングを行った際は新株予約権方式での募集だったことからエンジェル税制は適用されませんでした。
エピフォトニクス株式会社のマイルストーン

エピフォトニクス株式会社のマイルストーンは上記の通り。
時期は未定ですがバイアウトを目指しています。
投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
ファンディーノで2022/12/6から株式投資型クラウドファンディングを始めるエピフォトニクスに出資しますか??https://t.co/mkzJtse45u— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) December 4, 2022
まとめ
エピフォトニクス株式会社のデータをまとめました。
- PLZT光回路技術の提供
- 最低投資金額は9万円
- 募集方式は新株予約権型
- バイアウトを目指す
- 優待はなし
- 転換価額上限は5.2億円