Red Yellow And Green株式会社がイークラウドで株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では時価総額や株価、資金調達、株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
Contents
Red Yellow And Green株式会社とは??

会社名 | Red Yellow And Green株式会社 |
---|---|
代表者氏名 | 細井 優 |
本店所在地 | 東京都目黒区大橋二丁目8番18号 |
資本金 | 3,000万円 |
発行済株式総数 | 600,000株 |
発行可能株式総数 | 5,000,000株 |
設立日 | 2016年6月29日 |
目的 | フードイノベーションブランド「Grino」の提供 |
決算日 | 4月 |
Red Yellow And Green株式会社はフードイノベーションブランド「Grino」を提供しています。
Grinoは調理済みプラントベースフードを定期配送する事業です。
ターゲットはベジタリアンや健康意識の高いマス層。

Grinoを利用することで、豊富で美味しいプラントベースフードを気軽に手に入れる事ができます。

Grinoは冷凍食品の専門家である西川剛史氏と共同開発を行っています。
最新の3Dフリーザーを使った急速冷凍技術を使い、作りたての美味しさ、栄養を残すことに成功しています。
Red Yellow And Greenのビジネスモデル

ビジネスモデルは自社製品の販売です。
ECサイトを通じ、個人に向けてサブスクモデルでプラントベースフードのセットを提供しています。
今後は弁当ボックスのデリバリーも計画。
さらに管理栄養士監修のもと、個人の体調や好みに合わせてメニューをパーソナライズし、最適化する機能も提供予定です。
Red Yellow And Greenの代表取締役

Red Yellow And Green株式会社の代表取締役は細井 優氏です。
経歴は下記の通りです。
サンノゼ州立大学を経て、Appleに新卒入社。カスタマー・エクスペリエンスチームにてプログラムマネージャを務め、iPadのローンチやショップインショッププログラムを担当する。2016年にRed Yellow And Green 株式会社を創業し、法人向け福利厚生型サラダ定期配送サービス「サラド」をローンチ。法人向け営業や商品開発に従事し累計約2億円分のサラダを生産販売。2021年に冷凍プラントベースフードのD2C事業「Grino」をスタート。
Red Yellow And Green株式会社の業績
2020年4月期における売上は61,528千円、経常損益は△11,094千円の赤字、現金預金は4,421千円、借入金は20,655千円計上されており、純資産は△9,328千円の債務超過です。
直近試算表(2021年2月28日)における売上は20,213千円、経常損益は△6,201千円の赤字、現金預金は20,610千円、借入金は44,657千円、純資産は△15,529千円となっています。
Red Yellow And Green株式会社におけるクラウドファンディングのデータ
Red Yellow And Green株式会社における株式投資型クラウドファンディング時のデータをまとめました。
申込期間 | 2021年6月6日 ~ 2021年6月14日 |
---|---|
発行価格 | 500円 |
目標金額 | 1,000万円 |
上限金額 | 2,500万円 |
資金調達額 | 2,490万円 |
出資者数 | 166人 |
新規発行株数 | 49,800株 |
プレバリュー | 3.0億円 |
ポストバリュー | 3.25億円 |
結果 | 成功 |
申込は最低100,000円(200株)から上限500,000円まで出資可能。
投資コースは下記の4コースが用意されていました。
- 10万円コース(200株)
- 20万円コース(400株)
- 30万円コース(600株)
- 50万円コース(1,000株)
資金調達における資金使途は下記の通りです。
- マーケティング費
- 人件費
- イークラウドへの手数料
Red Yellow And Green株式会社の株主やプロ投資家
Red Yellow And Green株式会社に出資している株主構成は下記の通りです。
- 細井 優
- VAJホールディングス株式会社
また上記以外にも公表されていない投資家が存在します。
Red Yellow And Green株式会社の株主優待

Red Yellow And Green株式会社で設けられている株主優待はGrinoのおすすめ商品セットです。
- 10〜30万円コース →Grinoのおすすめ4食セット
- 50万円コース →Grinoのおすすめ6食セット
Red Yellow And Green株式会社のエンジェル税制
Red Yellow And Green株式会社が株式投資型クラウドファンディングで資金調達をした際にエンジェル税制Bが適用されました。
Red Yellow And Green株式会社のマイルストーン

Red Yellow And Green株式会社における成長計画です。
2022年期は約2,900万円ほどの売上を計上しています。
2024年期から売上を伸ばしていき、2025年に売上17.9億円を達成させ、その後IPOによるイグジットを目指しています。
マイルストーンは下記の通り。
- 2021年 → ラインナップを40種まで拡張、スイーツメニューの販売、パーソナライズシステムの実装、法人販売の開始
- 2024年 → 定期購入者1万人突破
- 2025年 → 東南アジアへの事業展開を開始
- 202X年 → 株式公開 IPO
マイルストーンはあくまで計画です。ベンチャー企業は事業計画通りに行かないことが多いです。参考程度に留めましょう。
投資家の投資スタンス
📊アンケート📊
イークラウドで2021/6/6から株式投資型クラウドファンディングを始めるRed Yellow And Green株式会社に出資しますか??https://t.co/ODOhy7L4xn#ECF#エンジェル投資— AngelFolio@ECFの専門メディア (@angelfolio) June 2, 2021
まとめ
Red Yellow And Green株式会社のデータをまとめました。
調達規模 | |
---|---|
市場規模 | |
業績 | |
ライバル | |
プロ投資家 | |
チーム力 |