株式会社ワンダーラストがFUNDINNO(ファンディーノ)で株式投資型クラウドファンディングを実施します。
この記事では開始時のデータをまとめました。
Contents
株式会社ワンダーラストの詳細

会社名 | 株式会社ワンダーラスト |
---|---|
代表者氏名 | 堀江健太郎 |
本店所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目5番5号 |
設立日 | 2013年6月17日 |
資本金 | 8,500,000円(2020/8/11現在) |
発行済株式総数 | 64,596株 |
発行可能株式総数 | 500,000株 |
募集時上限転換額 | 485,006,508円 |
エンジェル税制 | – |
事業内容 | 旅行プラットフォームの運営 |
株式会社ワンダーラストは旅行プラットフォームの「Compathy(コンパシー)」、メディア事業の「Compathy Magazine(コンパシーマガジン)」を運営しています。

「Compathy(コンパシー)」は旅行記・旅行計画投稿サービスで月間最大250万人が利用。
スマホから、旅行中の写真をアップロードするだけで写真の撮影日時や場所の情報を任意で利用し、旅のルートを時間軸で「ログブック」に自動的にまとめ、SNS上で共有することが可能です。
オンライン上で現地の人が観光地を日本語で紹介するバーチャル旅行プラットフォーム「CompathyGO(コンパシー・ゴー)」も運営しています。
そして、Compathy Magazine(コンパシーマガジン)」は海外旅行/訪日旅行に特化したオススメの旅行先の情報などを広く発信する、最大200万MAUのメディアになります。
今後はSaaS事業として飲食店向けに訪日外国人の集客、送客、運営改善を支援する事業を行う予定です。
ビジネスモデル

今後は旅行計画を広告枠として解放し、旅行特化型広告入札システムの構築を目指しています。
航空会社や現地のお店がユーザーが作成した旅行計画に対してダイレクトに広告を打てるようになるため、費用対効果の高い広告を掲載することが可能です。
株式会社ワンダーラストの代表取締役

株式会社ワンダーラストの代表取締役は堀江健太郎氏です。
経歴は下記の通りです。
1985年06月02日生まれ
2008年 IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現:日本IBM)入社。戦略コンサルタントとして、主に事業・組織戦略構築およびマネジメント、また業務プロセス改善プロジェクトに従事し、2011年以降はプロジェクトマネジャーとして数々のプロジェクトで最高点のクライアント評価を獲得し同社の成長に貢献。
2011年 日本文化を軸にした国際交流イベントを主事業とするNPO法人「Japanize」の立ち上げを行い、1年間で約1,000名の訪日旅行客をイベントに動員。
2013年 株式会社ワンダーラストを創業、代表取締役に就任。
同年11月 海外旅行Webマガジン「Compathy Magazine」ローンチ。
同年12月 旅の記録・計画アプリ「Compathy」ローンチ。
2014年6月 「Compathy」モバイルアプリローンチ。
2015年11月 「Compathy」旅程表作成機能を公開。
2016年9月 「Compathy Magazine」英語版ローンチ。
2018年3月 「Compathy Magazine」中国語版ローンチ。
2019年6月 訪日外国人集客支援サービス「PDCA SaaS」ローンチ。
2020年7月 バーチャル旅行プラットフォーム「CompathyGO」ローンチ。
投資コース
株式会社ワンダーラストはFUNDINNO型新株予約権方式での株式投資型クラウドファンディングです。
投資コースは下記から選択が可能です。
- 70,000円コース (7個)
- 140,000円コース (14個)
- 210,000円コース (21個)
- 280,000円コース (28個)
- 350,000円コース (35個)
- 420,000円コース (42個)
- 490,000円コース (49個)
申込期間は2020年9月2日〜2020年9月4日です。
新株予約権方式のためエンジェル税制は適用されません。
資金調達額と資金使途
FUNDINNOで行われる株式投資型クラウドファンディングの目標金額と上限金額は下記の通りです。
目標金額 | 1,2530,000円 |
---|---|
上限金額 | 50,120,000円 |
資金使途をまとめます。
- バーチャルツアーオンライン マーケティング費
- バーチャルツアーオンライン 人件費
- 開発費(Compathyリニューアル)
- 開発費(Compathy Magazine お気に入りスポット登録)
- 開発費(CompathyモバイルAppリニューアル)
- JCCヘの手数料
株式会社ワンダーラストに出資している投資家
株式会社ワンダーラストに出資しているプロ投資家をまとめました。
株式会社ワンダーラストのイグジット戦略

株式会社ワンダーラストは2025年の3月以降に売上高を38.2億円まで伸ばし、その後のIPOを目指しています。
- 2020年→ 「バーチャル旅行」プラットフォームの構築(完了済)
- 2021年 → 旅行計画・予約サービスの提供
- 2022年 → 機械学習を活用した旅行計画のパーソナライズ
- 2023年 → リバースオークションシステムの公開
KPIはMAU(マンスリーアクティブユーザー)との旅行計画作成数を設定しています。

株式会社ワンダーラストのECF結果
株式会社ワンダーラストの株式投資型クラウドファンディングの結果は判明しだいこちらに追記します。
最終募集額 | -円 |
---|---|
結果 | 失敗 |
まとめ
株式会社ワンダーラストのデータをまとめました。
調達規模 | |
---|---|
市場規模 | |
業績 | |
ライバル | |
プロ投資家 | |
チーム力 |